随時更新中!

随時更新しています!

YouTubeチャンネルに動画を配信中!

 

角上魚類のおすすめお寿司やお弁当・お惣菜まとめ!

スポンサーリンク




この記事では、これまで食べた角上魚類のお弁当やお惣菜をまとめておりますが、訪問し購入し食べることで随時追記しています。

今のところ サバのほぐし飯 というお弁当が暫定1位(私調べ)ですが、角上のはどれもクオリティー高いですから、楽しみながらコンテンツを充実していきたいと思います。

ご紹介のお弁当など、気になるものを見つけて食べてみてほしいと思います。

スポンサーリンク

角上魚類のおすすめお弁当とお惣菜、日野店の店舗紹介

こちらではメディアなどに取り上げられるほど人気の角上魚類、日野店の店内の様子を紹介しています。

いつ伺っても大盛況で年末には大変な混雑ぶりでした。

角上魚類 日野店のこだわりやお惣菜、天丼や弁当を紹介!【画像あり】

テレビ東京の人気番組 たけしのニッポンのミカタ!で11月6日の金曜日夜10時(20時)に放送されたり、他でも数々のメディアに取り上げられ...

おすすめのお弁当「銀ダラ西京焼き弁当」

お惣菜の銀ダラってデパ地下とかで見かけると結構値段が高いな~?と思ったりしませんか?

買えないわけではないけれど、ちょっぴり高根の花的食材。

そんな銀ダラを惜しげなく ドン とのせ、メインのおかずにしたお弁当が銀ダラ西京焼き弁当であります。

パサついた感じなど全くなく脂がのっていて何度食べてもうまい弁当であります。

角上魚類 日野店 のお惣菜 銀ダラ西京焼き弁当 を持ち帰って実食!とても旨みの深い魚と白飯が美味い!

沢山ではなくていいからうまい刺身を食べたい!と思った時によく行く角上魚類の日野店です。 魚専門のお店ですから当然新鮮でうまい魚があるわ...

銀鮭塩焼き弁当

角上魚類 銀鮭塩焼き弁当 を実食!付け合わせのお惣菜も旨いがシャケと白飯の組み合わせがほっこりする一品でした!

これで角上魚類のお弁当はコンプリートとなりそうですが、弁当!というとまず初めに思い出されるド定番のシャケ弁をまだ食べていなかったという・...

おすすめのお弁当「焼サバほぐし飯」

小ぶりなお弁当ですが、もしかしたら角上魚類のお弁当の中では一番うまいといっても過言ではない(僕調べ)逸品が焼サバほぐし飯であります。

脂がいい感じにのっていて、皮も魚くさくなくおいしくいただけました。

やや小ぶりなので、一つだけでは物足りず、おなかを満たすには他のお惣菜やお弁当が必要になると思いますが、サバの美味さをギュギュと詰め込んだお弁当はサバが好きな方には以下の記事を読まれてぜひ食べてもらいたいです。

角上魚類 相模原店 で購入の 焼サバほぐし飯 を実食!のりすぎる油と濃厚なサバが旨味たっぷり!魚系弁当では算定1位!

いつも行く日野店ではなく気分を変えてみようと、角上魚類の相模原店に行くこととなりました。 雨も小降りではありましたが、おいしい食材を購...

おすすめのお弁当「牡蠣飯」

牡蠣、カキ、かき、どこを食べてもプリンとしたカキを感じる一品です。

食べている間中カキが口の中に広がっていくので、本当のカキ好きにおすすめしたいお弁当であります。

角上魚類のお惣菜 牡蠣飯 を実食!どこを食べてもクリーミーで濃厚なカキの旨味たっぷり!カキ好きにはたまらない一品!

いつも行く日野店ではなく、角上魚類の相模原店に行った時のことです。 これまで見落としていたのか?季節限定なのか?お初となる小さなお弁当...

おすすめのお弁当「あさり飯」

大量のあさりを食べたい方にはうってつけのお弁当となるでしょう「あさり飯」

サイズは小ぶりながら、あさりを食べた!という満足感はハンパないです。

貝が好きな方にはおすすめのお弁当です。

角上魚類日野店のお弁当 あさり飯 を実食!大量にのったあさりが貝類すきにはたまらない食べ応えがある!

「角上連れて行って」と嫁の親に頼まれて向かったのが、平日の14時過ぎ。 「朝とか昼頃しか混んでいないだろう」という読みをして伺ったので...

おすすめのお弁当「パエリア」

魚介類がたっぷりとのったお弁当のパエリアです。

味付はうっすらで素材本来の持ち味を生かした一品であります。

角上魚類のお弁当 パエリア をお持ち帰りで実食!海の幸をタップリ味わえる一品!

「角上の相模原店がリニューアルしているみたい」と聞かされ、これは行くしかない!と思い数か月ぶりに向かったのが相模原店です。 これまで隣...

おすすめお寿司「太巻き」

嫁の母曰く「角上の太巻きが好き」とのこと。

お弁当だけでは物足りない時に良く購入するのですが、いろんな食材を一度に食べることができるのがうれしい。

女性は好きな人多いのでは?と思う巻物です。

角上魚類 日野店 で購入しお持ち帰りで太巻きを実食!具材は新鮮でたくさん入っており食べ応えがある!

月に一度は伺う 角上日野店 ですが、今回はリニューアルオープンしたと聞いたので、どんな様子になったのか?パトロールです。 平日のお昼前...

スポンサーリンク

おすすめお寿司「卵焼き」

たまごとえび。たまごとマグロといくら。やさしくどこまでも優雅な優しい味です。

醤油をすこし付けて卵と魚介が口の中で混ざりあうのを愉しむことができる、隠れた小品であります。

角上魚類 日野店の寿司 たまご焼き を実食!ネタが新鮮で卵のまろやかさが美味い1品!

寿司コーナーでは新鮮な握りや巻物に目が行きがちですが、ふと手が止まったのが たまご焼 でした。 寿司 とはなっておりますが見た目的にご...

揚げ物などのお惣菜 アジフライ

角上でまず何かお惣菜を。という方におすすめなのがアジフライです。

サイズも大きく肉厚で身のしまったあじを堪能して角上魚類、お惣菜のポテンシャルの高さを感じてほしいです。

角上 日野店 で購入した あじフライ を実食!肉厚でうまみのある1品!白飯とも晩酌にもピッタリ合うお惣菜

「このフライに使われているあじは刺身でも食べられるんです」と販売されている方から聞いたことがあるのが角上のアジフライです。 いつもそう...

ジャンボえびフライ

テーブルコショウを2つ積み上げたくらいのサイズを誇るエビフライですが、ジャンボという名をつけるに値する大きなフライです。

タルタルソースとか、ソースとか、お好みの調味料をつけてかぶりつきたくなる一品であります。

角上魚類 日野店のお惣菜 ジャンボえびフライ を実食!デカくて身の太い海老で食べ応えあり!

大きさの比較をしようと近くにあったテーブルコショウを横に置いてみました。 なかなかなサイズ感であります。 箸で持...

カニクリームコロッケ

ソースをかけていただくと旨さが引きあがるコロッケであります。

あつあつで食べたいのであれば冷凍の蟹クリームコロッケもおすすめです。

角上魚類 日野店で購入のお惣菜 カニクリームコロッケ を実食!ソースのよく合う一品!

まだまだ角上魚類のお惣菜コンプリートまでの道のりは遠いのですが、地道に一品ずつ喰らっていこうと思います。 ということで選んだのがコロッ...

ほたるいか磯部揚げ

ほたるいかの磯部揚げなんて海の近くにでも住んでいなければ食べることは少ないのでは?と思います。

珍しさから購入したのですが、乾きもので売られている味の濃ゆい濃厚なのではなく、イカの旨みを活かしたお惣菜であります。

角上魚類のお惣菜 ほたるいか磯部揚げ を実食!イカの風味が旨い一品!

いつも行く日野店ではなく、珍しく相模原店に行くことになりました。 リニューアルオープンしたという情報を聞いたからです。 隣にあったフ...

ファーマーズマーケット ヴェルジェ 相模原店 のたぬきおにぎり・鮭おにぎり

角上魚類は日野店に行くことが多いのですが、隣にお肉やさんと野菜を販売している相模原店に行くこともあるんです。

一度にいろんな食材を買いたいときとかですね。

そのファーマーズマーケット ヴェルジェ 相模原店で見かけたのが、サランラップに包まれたパンパンなルックスのおにぎりであります。

この姿を見かけるといなげやとかでも同じルックスのがあり、つい購入したくなるのですが、天かすと醤油で味付けされたたぬきおにぎり。

ほぐした身がぎっしり詰まった鮭おにぎりは共にうまい一品でありました。

ファーマーズマーケット ヴェルジェ 相模原店 のたぬきおにぎり・鮭おにぎりを実食!新鮮野菜てんこ盛りの店内も紹介!

https://may73.xyz/8828.html

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい。

頂いたクリックを励みに、より深く・ディープな多摩地区のグルメ情報を届けさせて頂きます

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする