やたらと魁力屋のラーメンが食べたくなりまして、向かうことにしたのです。
思い起こせばもう1年近く食べに行っていないw
これでは味の記憶が薄れてしまうとばかりにネットでメニューを調べたのちにまだ未食の味噌ラーメンを食べようと計画を立てての訪問となりました。
魁力屋といえば京都背油系であることから醤油系が旨いと思っているのですが、ちょっと変化をもたらせたくてですね。
そんなことで今回は魁力屋 日野万願寺店 でランチに食べたみそラーメンについて書いてみたいと思います。
青空に赤い看板が映える魁力屋 日野万願寺店
はい。
この画像を撮って瞬間にテンションが上がるのです。
魁力屋って赤い看板が目印じゃないですか?
それが青い空をバックにするとこんなにも映えるなんて・・・
なんか上の方に星みたいのツイてますね?
なにかネ?
と入り口に目をやると外で待ちの方が5名ほど。
「今日は待ってでも味噌ラーメン食べよう」
とソロの席に座りメニューを見ながらまつこととなりました。
京都北白川ラーメン魁力屋 日野万願寺店のメニュー
外でメニューを見るなんて初めて。
どのお店にでもいつもはランチ時を微妙にずらして訪問しますからほとんど待つことは無いのですが外でメニューを見るなんていうのもいいものです♪
画像が赤やけしたのは、店先の赤いホローの下だからでしょうか?
目には優しくない画像となってしまいましたが、魅力的な定食メニュー。
「あ~焼きめしも喰いたい」
個人的にはコク旨ラーメンが好みなのですが今回はスルー
そこまでメニュー数は多くないんですね。
そして涙を呑んで見送った焼きめし~~~。
と数分待つことで店内に案内されるのですが、「カウンター席にどうぞ~」「ご注文はタッチパネルでお願いします。お水はセルフサービスになっております」と説明してくれたスタッフさんがなかなかベッピンさんでして。
何より笑顔がいいネ。
接客業なら笑顔の見本としたいほどのスマイル。
この一言でいい気分になったのとは裏腹に苦手なタッチパネルで何とか注文を終え
無事にみそラーメンを注文できたのです~
う~ワッショイ。
スポンサーリンク
15分ほどで提供された京都北白川ラーメン魁力屋のみそラーメン
店内は満席であり、お客さんが買えるとばた別のお客さんが入ってくるという盛況ぶり。
「今日は待たされるかも?」
と思いつつ、カウンターに置かれた調味料や、タッチパネルに移りだされる料理で食欲をさらに刺激され15分ほどで提供されたのが
こちらのみそラーメンであります。
みそのいい香りが鼻を突きぬけていく味噌ラーメン
着丼と共に味噌のいい香りが食欲をそそるんす。このラーメン。
見事な背脂もたっぷりのっており
ネギもたっぷりとのっており
背脂とみその相性も
合わない訳がありません。
主なトッピングは先のねぎとメンマ
チャーシュー
のみでありますが、細麺をズズずい~とすすれば
スポンサーリンク
幸せなら手をたたコ
パンパン。
もう一度すすって手をたた
きはしませんが、みその主張が強くないんですけどしっかりみそ味で、細麺は歯ごたえあり。
いや、麺は固めで頼んだ方がよかったか?
などと心の声を聞きながらすすっていき、特有の味を持つもやしをかみしめたり
半分ほどいただいたころでしょうか?
無性ににんにくを欲する自分に気が付くのです。
「何を言うんだ?最初っから入れるつもりだっただろうに?」
はいそうです。
と小さじ大盛1杯のすりニンニクを投下!
いいネ、この味変。
そしてですね、特に声をあげて言いたいのがですね、こちらのチャーシューのお味が
もうれつにうまいんすよ。
豚のうまみはもちろんですが、お店でつけられたのか?セントラルでのものかはさておき、いい味が付いててもう最高。
このちおゃーシューで2杯白飯いけます。
とここいら辺でもう一度トッピングのねぎを投下してですね
ネギって人を幸せにするよね~
スープに浸かってくたりとしたのもいいですが、入れたてフレッシュもいい。
みそあじとあうわ~。
と完食となり
この後水を飲み干して終了となるのですが、もう2口スープに手が伸び、危うく無限ループにハマるところでした。
魁力屋って味噌味もイケますね。
今後はトッピング全部乗っけにしたのを堪能したいと思います。
えっ!?
1杯だけで満足なの?おなか一杯になったの?
そうではなく、この後車を走らせ多摩ニュータウン通り店へと向かったのです。
京都漆黒醤油ラーメンなるものをいただきにw
その様子はこちら。
京都北白川ラーメン 魁力屋 多摩ニュータウン通り店 で 漆黒醤油ラーメン を実食!背脂ときりっとした醤油味がマッチした一杯!
魁力屋 日野万願寺店の営業時間や定休日、住所について
営業時間:11時~23時
定休日:なし
住所:〒191-0021 東京都日野市石田2丁目9−15
またこちらには怪力屋で食べたラーメンやチャーハンなどをまとめた記事がありますので、ぜひ読んでお気に入りの一品を見つける参考にされて下さい。
コメント