![]()
お昼時にはライス・スープ・ザーサイが食べ放題の立川にある餃子のニューヨークでランチを食べました。
スープ・ザーサイ・マーボー豆腐にライスがお代わり無料の日替わりランチも魅力的でしたが「名物」という一文字でルーローハンを!
餃子が人気のお店ということで、せっかくだからと水餃子と焼き餃子、揚げ餃子の3種類も思い切って頼み食べることにしました。
今回は立川で中華ランチを食べるなら一度は訪れてほしいくらいおなか一杯に満足できる、餃子のニューヨークのメニューなども含めて紹介したいと思います。
餃子のニューヨーク 立川店 の外観です!
![]()


通り沿いにお店がありますが、目印はこの自由の女神です。
![]()


ぎょうざのニューヨーク立川店の日替わりランチメニューです。
![]()


立川名物!NYルーロー飯が気になって仕方がありません。
![]()


餃子のレパートリーも多く、注文するのに迷ってしまいました。
![]()


ちょっとほかのものも食べたいときに一品メニューです。
![]()


ドリンクメニューです
![]()


![]()


テーブルには餃子のたれと灰皿が・・・
![]()


こちらのお店はランチタイムでも喫煙可能みたいです。
スポンサーリンク
ランチタイムにおかわり無料のザーサイ・スープ・麻婆豆腐とライスです。
![]()


このザーサイの味付けが辛すぎず、濃すぎずで美味いです。
結構お気に入りの味でした。
![]()


スープです。
![]()


卵とわかめが入っています、
![]()


マーボー豆腐です。
![]()


![]()


みんなが好きな味付け。という感じです。
白飯です。
![]()


揚げ餃子・水餃子・焼き餃子はそれぞれ味わいが違います!
![]()


いかにも揚げたての揚げ餃子です。
![]()


皮はカリッとしています。
![]()


からしをたっぷりつけて食べましたが、脂分が多いせいか、あまりからしの辛さを感じません。
![]()


水餃子です。
![]()


つるんとした食感がいい感じです。
![]()


![]()


焼き餃子です。
![]()


箸で持ち上げると崩れてしまうやわらかさです。
![]()


![]()


テーブルに置かれているラー油と醤油です。
![]()


もう一度焼き餃子をタレにつけていただきます。
![]()


平均的な餃子より一回り大きいのでこの辺でおなかがいっぱいになりつつあります。
![]()


焼・水・揚げ餃子ともに特別これ!というインパクトはないように感じましたが、その分かえって何度も食べたくなる味だと思います。
水餃子に関してはパクチーがより効いているように感じました。
スポンサーリンク
餃子のニューヨーク立川店の名物、ルーロー飯です。
![]()


おなかがいっぱいになりつつもこのビジュアルにテンションが上がってきました。
以下はトッピングたちです。
![]()


![]()


![]()


![]()


![]()


全部の食材を混ぜ合わせてみました。
![]()


ほんのり甘いような、中華というより、台湾の屋台風の味付けというべきでしょうか?(台湾に行ったことはありませんが・・・)
![]()


あなたの時間をより豊かにする。
はい!訪問して豊かになりました。
![]()


お会計を済ませると100円引きのクーポンをいただきました。
![]()


餃子のニューヨーク立川店の営業時間や定休日、住所など
営業時間:11時30分~23時
住所:〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目15−22
定休日:なし
さいごに
今回は南武線沿線の観光名所やグルメなどを紹介する本を見たことから、行ってみようと思い目指して訪問した餃子のニューヨークでしたが、ランチタイムではライスやザーサイ・麻婆豆腐が食べ放題なのでおなか一杯になりました。
12時過ぎてくると沢山お客さんが来店し、あっという間に店内は混雑し満員に。
男性客が多いかと思いきや、女性だけ数名で訪れるグループもちらほら見かけることができました。
ランチも含めて、いろいろな料理が食べられて、低価格なのが人気の秘訣なんじゃないかな~?と思いました。
実際、こんなに食えて満足~!でしたし。。
立川で餃子を食べたい、本格的な中華ではなく、屋台風の中華が食べたいという方にはおすすめのお店です。
今日もおなか一杯幸せいっぱいでごちそうさまでした。
またこちらには立川駅周辺で食べたランチ店をまとめた記事がありますので、ぜひ読んでお店選びの参考にされて下さい。



コメント