スポンサーリンク



バーミヤン 京王稲田堤駅前店 でランチにチャーハンと餃子を実食!限定メニューも紹介!

稲田堤
DSC_0694
スポンサーリンク



中華が食べたいな~?と思い、「あっ!バーミヤンとか最近行ってない」と思い、休日にバーミヤン 京王稲田堤駅前店を訪問。

行く前から チャーハンと餃子にしよう。 と決めていたので、ほかのメニューに惑わされることはありませんでしたが、定番メニュー以外にも 中華 味めぐり という限定(?)メニューがあり、興味がわきました。

しかし、一度決めた決心は固く 本格焼き餃子 無添加。チャーハンはスープバー付き。ということで納得し餃子&チャーハンを注文しました。

今回はちょうどお昼時のランチタイムに訪問したバーミヤンでのチャーハン餃子とメニューについても書いてみたいと思います。

 

また動画で見たい方はこちらをご覧ください。

 

スポンサーリンク

 

バーミヤン限定版?のメニュー!

詳しいところはわかりませんが、バーミヤンには定番メニュー以外にもこうしたメニューがあるんですね。

 

赤と黒の2種類ある担々麺は非常に気になります。

 

あんかけ系はあまり食べませんのでこちらはスルー

 

 

デザートメニューは女性や子供たちが喜ぶんじゃないかと思います。

 

火鍋しゃぶしゃぶはいつか数名で訪れる機会があったら食べてみたいと思いました。

 

 

お弁当屋、餃子のお持ち帰り・テイクアウトも便利そうです。

 

スポンサーリンク

 

ランチに頼んだチャーハンが運ばれてきました。

提供はサクッと時短で運ばれてくるかと思っていましたが、提供まで約10分と案外時間がかかりました。

 

 

カニ風かまぼこです。(もしかしたら本物のカニかもしれません)

 

チャーシューです。

日清のカップラーメン醤油味に入っている謎肉みたいな感じです。

 

実食です。

 

味付けは長崎ちゃんぽんの方が好みかもしれません。

稲田堤でおいしいチャーハンを食べるならこちらがおすすめです。

南武線稲田堤駅近くの担々厨房平家でランチに五目チャーハン餃子を実食!タンタンメン以外もうまかった!
南武線・稲田堤駅から歩いて5分の坦々厨房「平家」はその名の通りタンタンメンが人気のお店です。 メニューは中華料理店というイメージですが、日本人の口にはよく合う味です。 知り合いに「担々麺がおいしいよ!」と教えてもらっていましたが、その期待...

南武線稲田堤駅近くの担々厨房平家でランチに五目チャーハン餃子を実食!タンタンメン以外もうまかった!

 

餃子が運ばれてきました。

 

こんがり焼き加減がいい感じです。

 

何もつけずにひと口。

餃子自体には味付けがあまりされていませんでした。

 

醤油とお酢で食べてみました。

 

交代してチャーハンです。

 

チャーハンと餃子です。

 

レンゲにチャーハン、餃子をのせてみました。

一人で食べていることをいいことに周りを気にせず自分なりの食べ方を楽しんでます。

 

いよいよクライマックスです。

 

最後の一口です。

 

もしかしたら食べ終わった後に飲み干す水が一番おいしいかもしれません。

 

バーミヤン京王稲田堤駅前店の住所や営業時間、定休日について

住所:〒214-0001 神奈川県川崎市多摩区菅2丁目7

営業時間:10時~26時

定休日:なし

 

 

 

さいごに

過去に何度か訪れているバーミヤンですが、今回はチャーハンと餃子。という中華の定番中の定番をお食べました。

チャーハンは味の素が販売している冷凍食品の、焦がしニンニクのマー油と葱油が香るザ・チャーハンの方に軍配が上がる。という感じでした。

しかし、餃子はチェーン店で提供されるものではおいしいと思いました。

また、餃子と食べるチャーハンはかみしめて、飲み込むと満足感を感じました。

やはり、餃子&チャーハンという組み合わせはゴールデンコンビなのかもしれません。

 

次回の訪問では担々麺かラーメンにチャレンジしたいと思います。

それとから揚げは食べてみたいですね。

今日もおなか一杯幸せいっぱいでごちそうさまでした。

 

また、こちらに稲田堤のラーメン食べ歩きの記事がありますので でラーメンが食べたい! という方はお店選びの参考にしてください。

稲田堤のおすすめランチとラーメン店まとめ!
稲田堤はJR南武線と京王線が交わる街のためローカルではあるけど人通りの多い場所です。 飲食店も多く昼夜問わずいろいろなお店がにぎわっています。 こちらのページでは稲田堤でおいしいランチを、おいしいラーメンを食べたいという方のお店選びに役立...

稲田堤ラーメンランチまとめ19選!

 

稲田堤

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい。

にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
にほんブログ村

頂いたクリックを励みに、より深く・ディープな多摩地区のグルメ情報を届けさせて頂きます

 

mey73@daをフォローする
多摩メシ!
タイトルとURLをコピーしました