![]()
駅前にあり、お店の存在自体はよく見かけておりました。
しかし、なかなか利用する機会がなく早20年。
ようやく訪問する時がやってまいりました。
見るからに老舗であろうお店で提供されたのは昔ながらのとはちょっと違う醤油ラーメンと、いい塩加減の炒飯。
![]()


食欲をそそるこんがり焼き目の付いた餃子であります。
![]()


奇をてらったところは何一つ感じませんでしたが、長きにわたって営業されてきた奥深さを味からにじみ出ているのと思います。
今回は武蔵小杉駅前にあるの中華料理店 大三元 でランチに食べたラーメン 半炒飯 餃子 のAセットについて書いてみたいと思います。
武蔵小杉駅前の中華料理店 大三元
ネットでお味の評価に「雀荘で出てくる味」と書かれていましたが、外観もお店の2階では本当に雀荘として営業していてもおかしくない独自の雰囲気を醸しています。
![]()


![]()


武蔵小杉 中華料理店 大三元のメニュー
こちらはお店の前に出されているメニューです。
![]()


ラーメンが580円と低価格。
「チャーハンだけ食べようか?」と思ったのですが、老舗であればどんなラーメンが提供されているのか気になって仕方がありません。
ということでサービスセットのAセット
![]()


ラーメン 半チャーハン 餃子3個を注文することにしました。
よく見るとA B CにつづいてM Sなのが意味深。
なぜD Eではないのでしょうか?
![]()


一品料理も野菜炒めやマーボー豆腐と気になるものばかりのラインナップ。
![]()


おつまみなども用意されているようです。
![]()


どんな味なのか興味が尽きません。
![]()


大三元は5~6席ほどのカウンターというやや小ぶりな店内
すこし変形したL字型のカウンター席のみの店内でしたが、2階席もあるように見受けられます。
![]()


経年で味が出たカウンターテーブル。
![]()


スポンサーリンク
10分ほどで提供された料理は、くせ強くないけどなぜか惹かれる味わいばかり!
厨房がよく見あえる席であるため店主の調理している様子をうかがいながら、楽しみに待っているとまず運ばれてきたのがこちらのラーメンであります。
![]()


トッピングの具材と玉子麺など、昔ながらの。と言いたいところですが、やや色が薄いところが特徴となっているようです。
![]()


レンゲですくってみると黄金色よりやはり透明に近い感じです。
![]()


具材的にはメンマ
![]()


もやし
![]()


玉子麺らしき黄色を帯びた麺
![]()


そして噛むとサクッとほぐれるであろう見慣れた感のあるチャーシュー
![]()


それにワカメ。
![]()


という布陣。
こうしている間に半チャーハンが運ばれてきました。
スポンサーリンク
いい塩加減の炒飯は毎日食べても飽きの来ない味でした!
見る感じからは特別なオーラは感じませんが、ややしっとりした感じ。
![]()


好みの雰囲気チャーハンであります。
![]()


刻まれたナルトが入っているところも高得点 喜
![]()


一口いただいてみると、味付けがいい塩梅なんです。
![]()


特別ではないけど家では出せない味。
![]()


このチャーハン好きだわ~。
![]()


出来ればチャーハンと半ラーメンで定食を作ってもらいたいくらいもっと食べたいと思わせてくれます。
野菜の甘味満点の大三元の餃子
そして次に運ばれてきたのがこちらの餃子であります。
![]()


いい感じに焼き目が付いており
![]()


形も非常にきれいです。
![]()


ラーメンチェーン店などで提供されているよりやや大ぶりで
![]()


食べてみると野菜がぎっしり。
![]()


そのために甘みが口の中に広がっていきます。
ということは
![]()


たれはたっぷりと吸わせた方が美味しいかもしれません(個人的好み)
そして甘みとたれが交わった餃子をいただくと欲しくなるのがチャーハンというもの。
![]()


このコンビ最高!
そしてラーメンに戻り
![]()


なぜかつながったねぎを発見したり
![]()


歯ごたえの柔らかいメンマをいただき
![]()


スープで温めておいた、想像通りの味であったチャーシューをいただき
![]()


たれ多めの餃子と
![]()


好みの味であるチャーハンをいただくと
![]()


完食となりました。
![]()


Aセットは3品であるので結構おなか一杯になりました!
と、言いたいのですが、隣に座って食べていた女性2人組は同じような量をぺろりと平らげ「サイコー!」とか「来てよかった~ぅ!」などと声を上げながら完食していました。
この2人が大食いなのか?僕の食が細くなったのか?
どちらでもいいのですが、おなかをすかせた男性でも満足できる量であると言えるのでは?と思います。
お味に大変に満足したのですが、ただですね。
ラーメンは温度がやや冷めたくて・・・
もっと熱々で食べたらもっとうまかったと思います。
ということで長年越しに伺うことができた大三元でうまい中華料理をいただき、今日もおなか一杯幸せでごちそうさまでした。
こちらに武蔵小杉の中華料理店をまとめた記事も作りましたのでよかったらこちらもどうぞ!
武蔵小杉駅周辺のランチ店をまとめた記事もありますので、ぜひ読んでみてお店選びの参考にされて下さい。
またこちらには南武線沿いのランチ店をまとめた記事がありますので、ぜひ読まれてお店選びの参考にされて下さい。
さらに武蔵小杉のラーメン店をまとめた記事も作りましたのでよかったらどうぞ!
中華料理大三元の営業時間や定休日、住所について
営業時間:10時30分~21時
定休日:日曜日
住所:〒211-0005 神奈川県川崎市中原区新丸子町923 大三元



コメント