![]()
ちょうど1年くらい前にルパで塩パンとカレーパンについて記事にしたことがありますが、今回は チェダーチーズが入ったザクザク!吉祥寺カレーパン と 国産野菜を使った洋食屋さんのカリカリカレーパン を購入しました。
1年の間には知り合いからもらったりして、定期的に食べていたルパのパンですが、やはり吉祥寺カレーパンがやたらと気になりだしたので、朝の9時に京王線稲城駅のルパへ向かうことに。
誰に頼まれたわけでもありませんが、今回はルパの 両カレーパンの味比べをしながら書いてみたいと思います。
ベーカリー&カフェ ルパ 稲城店で購入のチェダーチーズが入ったザクザク!吉祥寺カレーパン
お持ち帰りの吉祥寺カレーパンはこのようにきれいに袋に入れてくれました。
![]()


![]()


袋のまま電子レンジで温めて、トースターでさらに温めるとおいしくなるそうなので、説明の通りに温めて食べようと思います。
![]()


吉祥寺カレーパンのエネルギーについて
こちらのカレーパンは277キロカロリーとのことです。
![]()


まずは温める前の状態で半分に切ってみました。
![]()


おお!チーズがたっぷり入っております。
![]()


コンビニなどで販売されているカレーパンよりまろやかな味わいの気がします。
カレーが前面に出ているわけでもないのにカレーパンらしさを感じさせてくれるあたりが、人気の秘訣なのでしょうかね。
国産野菜を使った洋食屋さんのカリカリカレーパン
こちらのカレーパンの方がいつも見慣れたルックスです。
![]()


エネルギーについて
こちらのカレーパンのエネルギーは 148キロカロリーとのこと。
![]()


低カロリーなので罪悪感を感じることなく食べることができます。
温める前に半分に切ってみました。
![]()


スパイシーな香りたつ美味しいカレーパンです。
辛さもあまりないので、お子様でも十分美味しく食べることができると思います。
温めた吉祥寺カレーパン
![]()


温めるとコクのあるチーズの味をより感じ、まろやかなカレーパンとなりました。
![]()


温めたカリカリカレーパン
![]()


こちらも温めるとよりスパイシーさを感じさせてくれました。
うまい♪
さいごに
頼まれたわけでもないですが、ルパのカレーパンを比較してみましたが、人気の高いといわれている吉祥寺カレーパンよりもカリカリカレーパンの方が好みの味と感じました。
吉祥寺カレーパンはチーズが入っているためか、まろやかでカレーの存在が控えめ。
反対にカリカリカレーパンの方はスパイシーでカレーをより感じることができたからです。
この辺りは好みの問題となると思いますが、カレーパンは結局美味しい食べ物!と結んでおこうと思います。
  
  
  
  


コメント