![]()
生麺コーナーでいろいろとどれにするかを悩みながら眺めるのがスーパーでの楽しみの一つでありますが、今回選んだのは博多ラーメン系。
本場では食べたことがないですが、細麺で過去にうまいと感じたところは 稲田堤のコハクノトキ ですがどうなんでしょう?汁なしとくると経験のない味となります。
九州では汁なしスタイルというものも流行っているのでしょうか?
今回はネーミングから微妙に気になったので購入した 袋入りチルドラーメンの 博多極細麺と濃厚ダレがよく絡む汁なしとんこつ について書いてみたいと思います。
袋入りチルドラーメンの 博多極細麺と濃厚ダレがよく絡む汁なしとんこつ
極細麺が美味い!
![]()


とんこつだれが美味い!
![]()


またニンニクが口いっぱいに広がり、食欲を掻き立ててくれる・・・おおお!ニンニクまで効いているとなると期待が高まります。
エネルギーについて
こちらのチルドラーメンのエネルギーは1食当たり395キロカロリーとのことです。
![]()


このくらいのカロリーであれば罪悪感もなく食べることができるでしょう。
また、小麦・卵・豚肉・大豆がアレルギー物質として含まれているそうです。
![]()


具材について
具材は入っておらず、こだわりの極太麺と
![]()


液体スープのみとなっています。
![]()


目が留まったのが麺の湯で時間の短さです。
![]()


早く食べたいせっかちな性格の僕ですので バリカタ30秒でゆでようと思います。
すこし温めた液体スープを器に入れてみました。
![]()


博多極細麺と濃厚ダレがよく絡む汁なしとんこつ が完成しました
お湯が沸いたら麺ゆで30秒で完成です。
![]()


確かにそうめんのような細麺です
![]()


液体スープと細麺を混ぜ合わせます。
![]()


まずは一口
![]()


んん?これがとんこつ味なのか・・・?
麺は確かに歯ごたえがあっていい感じではありますが
![]()


とんこつ味といえばそうですが、塩味のしょっぱさを強く感じるような。。
![]()


時短で手軽にサクッとラーメンを食べたい人にはぴったりのラーメンではないかと思います。


コメント