随時更新中!

随時更新しています!

YouTubeチャンネルに動画を配信中!

 

上野・アメ横の平成福順でビャンビャン麺を実食!僕調べ、世界で一番うまい食べ物暫定1位!

スポンサーリンク




知り合いからビャンビャン麺を食べに行くけどどう?とと誘われました。

ビャンビャン麺?なにそれ・・・?

聞いたことは無いし、見たこともありませんが、ちょっとおもしろそうだし食べてみたいと思ったので日時を合わせ食べに行くことになりました。

一件目で食べたのが 上野・アメ横の僕調べ、世界で一番うまい食べ物暫定1位じゃないか~!とおもえる 平成福順 です。

今回は初めて食べるのに世界一旨いと感じた 平成福順 のビャンビャン麺と小籠包などについて書いてみたいと思います。

上野・アメ横 平成福順

こちらは主だった看板を見つけることなく、歩いているとついていた。

というくらいに、露店のお店に自然に溶け込んだお店でした。

スポンサーリンク

平成福順のメニュー

こちらは平成福順のメニューです。

正直メニューを見てもどんな料理なのかわかりません。

今回頼んだ春巻き。

僕と同様に始めていく方は料理を頼めたとしても、どう食べればいいのかはわからないと思います。

「水ください」とお願いしたのでしたが、水のサービスはないもよう。

なので「ウーロン茶はありますか?」と聞いてみると出てきたのがこのペットボトル。120円

ある意味、衛生的で助かるサービスかな?と思いました。合理的です。

ジャガイモの料理です。

中華料理、といえばそうですし、ジャガイモの和え物、といえばそうだな~という味付け。でもうまいです。

スポンサーリンク

ビャンビャン麺が運ばれてきました。

これがあのビャンビャン麺か~!

期待していただけあってビジュアル的にもインパクトがあり胸が高まります。

かき混ぜて食べるようで、混ぜてみました。

ぶっとい麺を箸上げ。

食べてみるとにんにく風味で確かにペペロンチーノに似ている気がします。

メンは全然違いますけどね。

こちらは春巻き。

ジャガイモ料理です。

春巻きです。

ビャンビャン麺が強烈ではっきり覚えていませんが、おいしかったのは確かです。

こちらはビャンビャン麺の麺を食べほした後に残った野菜です。

もやしなどに絡みついた汁なしだけど、汁というか、ニンニクというか、この時ビャンビャン麺の本当の旨さを感じたのでした。

もしかしたら世界で一番うまいんじゃないか?僕調べ。。

こちらは小籠包です。

カリッと焼かれた部分と焼かれていないところのコントラストがわかります。

すこしかじってみると肉汁がジュワッと出てきました。

うん、この小籠包もうまい。

スポンサーリンク

上野・アメ横の平成福順の営業時間と定休日、住所について

営業時間:8時~20時

定休日:なし

住所:〒110-0005 東京都台東区上野6丁目10−7 アメ横プラザ

さいごに

初めて聞いたビャンビャン麺という名前。

初めて食べる料理。

どんな食べ物なのか期待して伺いましたが、予想をはるかに超えて、もしかしたら世界で一番うまいんじゃないのか?と思えるレベルの食べ物でした。

そして値段も安い。

このあと数軒、ビャンビャン麺を食べ歩きすることになりますが、現状暫定一意なのが、こちらの 平成福順 です。

ペペロンチーノやニンニク味が好きな方であれば、何度でも食べたくなること間違いありません。

星5つ。

言葉にできないおいしい料理を食べることができて、今日もおなか一杯幸せいっぱいでごちそうさまでした。

またこちらには、これまで食べたビャンビャン麺をまとめた記事がありますのでほかのお店はどんなものを提供しているのか覗いてみてください。

平成福順のビャンビャン麺 上野・アメ横の平成福順でビャンビャン麺を実食!僕調べ、世界で一番うまい食べ物暫定1位! 上野ア...

また近頃は冷凍やカップメンでもビャンビャン麺が食べられるようになっており

カップメンについてはこちら

ビャンビャン麺のカップメンはどこで売ってる? コンビニ?スーパー?ミニストップで販売してました

冷凍のビャンビャン麺についてはこちらで紹介しています。

日清中華 汁なしビャンビャン麺 はどこで売ってる?コンビニ?スーパー?

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい。

頂いたクリックを励みに、より深く・ディープな多摩地区のグルメ情報を届けさせて頂きます

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする