お店の前を通りことはあっても通り過ぎてしまい案外利用頻度の少ないルパでありますが、以前にカレーパンと塩パンを食べたことがあったんです。
塩パンはバターがジュワッと染み出てきてかなり気に入ったのですが、実はカレーパンは本来吉祥寺カレーパンというのが食べたかったんですね。
しかしその日は売り切れており購入することはできませんでした。
これが2年前となるとルパの利用頻度がかなり低いことに自分でも驚くのでありますが、念願叶い今回食べることができた吉祥寺カレーパンであります。
ともに購入したレッドチキンバーガーなる総菜パンもなかなかボリュームがあり美味かったので
上記2品について書いてみたいと思います。
京王稲田堤駅前 ルパ 吉祥寺カレーパン
清潔感と洋風なイメージを連想させる包みにくるまれた吉祥寺カレーパン
ほう!
温めていただくと旨さが上がるとのことで
オーブントースターで温めてみました。
電子レンジだとくにや感が出てしまうかもと懸念しての温め方を採用。
うん!
表面はいい感じにカリッとしています。
つぶれてしまうことを覚悟して半分に切ってみると
おおお!
お目見えするのはチーズやナイスか?
2年ほど前から食べたいと思っていたカレーパンだけに期待値が高まっておりましたが、その期待に応えるうまさであります。
カレーは辛さを感じるほどではなく、少しスパイシーな感じでチーズがいい仕事をしています。
コクが増しています。
たしか「○○万個販売されている」とかのキャッチコピーがあった気がしましたが、それだけ販売される人気商品だけあって確かに旨い一品であります。
カレーパンってお店によって様々ですから奥深いカテゴリーと思うのですが、このパンはなかなか高順位と言っていいのではないかと思います。
またお持ち帰りして食べたいですね。
スポンサーリンク
京王稲田堤駅前 ルパ レッドチキンバーガー
さてお次はレッドチキンバーガーでありますが
見たからに辛そうな印象を放つております
ローソンではからあげクンレッドを購入するのでこの赤さは見慣れた感じでありますが
ほう!
タルタルが来ましたか!
わざわざ切るまでもないのですが、中はこのようになっております。
昼飯がカレーパンだけという状態でしたので食欲にかられ半分を一口でいただくと
そこまで辛さはないものの、ややピリリと来る感じがします。
ふんわりしたパンに包まれたチキンは脂身が少なく、そうですね。
どちらかというと男性が好みそうな種類に属するのではないかと感じました。
普段あまりバーガーなどは口にしないために、非常に新鮮な感覚を与えてくれる一品となりました。
カレーパンに関してはカリカリ素材が表面についたお近くのパン屋さんであるブーランジェリーブランの方が好みではありますが、チーズのコクが旨かったルパの吉祥寺カレーパンは気に入りました。
駅利用でいいタイミングがあったらまた購入したいと思います。
ベーカリー&カフェ ルパ 稲田堤店 の営業時間や定休日、住所について
営業時間:7時~20時
定休日:なし
住所:〒214-0001 神奈川県川崎市多摩区菅4丁目2−1
またこちらには、稲田堤周辺のランチ店をまとめた記事がありますので、ぜひ読まれてお店選びの参考にされてみてください。
コメント