![]()
これまでコンビニで購入しては何度か食べている とみ田 ですが、お店にはまだいけてはおりません。
千葉の松戸か・・・田舎からなら行ける距離ではありますが、今住んでいるところからは若干距離があるため伺うことは叶っていない次第なのであります。
そんな中、スーパーで見かけたのが袋入りのチルドラーメンとして販売されていたのが今回の 中華蕎麦 とみ田 つけめん です。
テレビなどにも出演するほどの銘店なので、どこまでうまいのか?食べてみることとなるのであります。
アイランド食品の銘店伝説 中華蕎麦 とみ田 つけめん
期待を胸に家に帰り、パッケージの裏を見てみると ここにこだわって再現しました! という袋メンでも手を抜かないぞ!というこだわりが書かれております。
![]()


エネルギーについて
こちらは1食当たり583キロカロリーとのこと
![]()


具材なしでこのカロリーなのは高カロリーな食べ物と言えるのではないでしょうか?
また、小麦・卵・大豆・ごま・鶏肉・豚肉・さばがアレルギー物質として含まれているそうです。
![]()


袋を開けるとこのように1食分が梱包されております。(2食入り)
![]()


ストレート太麺は持ち上げると手にズシッと手ごたえを感じさせてくれます。
スープです。
![]()


袋から出したスープです。
![]()


麺の湯で時間は8分とのことなので、待っている間につけ汁を作っておきました。
![]()


一口試しに飲んでみると、おおおおお!幸せを感じる味です。
動物系と魚介からとっただしのためか?味がギュッと濃厚です。
うまい。
![]()


中華蕎麦 とみ田 つけめん 袋チルド麺が完成しました
チルド系のラーメンにしては8分と時間のかかる麺ですが、ゆであがりました。
![]()


ストレート太麺ということで、結構な太さがあります。
![]()


汁につけて一口
![]()


おおおおおお!うまい!
具材ないのにうまい!
![]()


太麺でなければ濃厚な味の汁に負けてしまうからこんなに太くしているのか?などと考えながら食べ進めます。
![]()


汁にたっぷりつけても、汁に少しだけつけてもおいしいです。
あ~お店で食べたらもっとうまいのか~?と思うと、世間的にいろいろと落ち着いたら食べに行きたいと願う幸せを感じる1品なのであります。
セブンプレミアムの とみ田つけめんはというと・・・
![]()


もう少し前セブンプレミアムのチルドラーメン とみ田 つけめん を食べてはいましたが、ついこの前セブンイレブンで売っていたので、再度味比べのため食べてみることにしました。
こちらは電子レンジで温めて食べるスタイルになっており、お手軽な一品。
![]()


メンはこのような感じで
![]()


つけダレはこのように冷凍状態でパッケージされております。
500Wの電子レンジで6分30秒温めた麺は袋に入れたまま水で洗うことができ
![]()


![]()


スープは1分30秒で出来上がります。
確かにめんもうまいですが
![]()


このチャーシューがヤヴァイレベルにうまい!
![]()


噛み応えも歯を必要としないくらいにやわらかく、味もしっかりとしみており、食べると幸せをもたらせてくれるチャーシューであります。
当然めんとの相性も抜群で
![]()


味玉が欲しい!半熟のゆで卵がトッピングでほしい!と心の声が出てきそうです。
商品化では無理かな?
いや~スーパーとかコンビニでここまでのレベルが出せるようになるとお店の方はどうなるんでしょう?
スーパーので美味いからお店いかなくていいや!とか・・・
そうはなりませんよね。
この味を食べたら絶対にお店に行って食べたくなるというのが人情というものではないでしょうか?
アイランド食品の とみ田 と セブンプレミアムの とみ田 どちらが美味いかということについては、個人的にアイランド食品の とみ田 が美味いように感じます。
その差は何か・・・思い当たるとするとお湯でゆでるか?レンジで温めるか?の違いからそう感じるのでは、と思いました。
さいごに
スーパーやコンビニで気軽に購入できる名店の味 とみ田 。
これまでニンニクが効いている冷やし豚中華やこれまた袋入りで販売されている、セブンイレブンの袋入りチルドラーメン等々も食べてきましたが、味の違いはあるもののどれも名店の味といえるほどのクオリティーを保ち続けてくれております。
全国的に有名店の味をこれだけ手軽に食べられるんですから、いい時代になったものだ。と感心するばかりです。
つけ汁は捨てるのがもったいなく白飯にかけて食べたことは言うまでもありません。
今回のつけ麺は幸せを感じさせてくれる逸品であることは間違いないといえるでしょう。
あああ!思い出すとまた食べたくなってしまうのであります。
次回は具材としてチャーシューなどを調達して豪華に作って食べたいと思います。



コメント