随時更新中!

随時更新しています!

YouTubeチャンネルに動画を配信中!

 

セブンイレブンのお惣菜 ステーキソースの鉄板焼ハンバーグ を実食!食べ応えがありソースもうまい!

スポンサーリンク




セブンイレブンのチルドのお惣菜はバラエティーが多くて、家で簡単に食事を済ませたいときには大変便利しています。

今回食べたのはハンバーグ。

いつもはカップラーメンやチルドのラーメンばかり選んでしまうことが多いので、今まで食べたことはありませんでした。

セブンイレブンのお惣菜 金のハンバーグとも迷ったんですけどね。

しかしいざ食べてみるとこれがうまいではありませんか?

ファミレスなどのハンバーグと十分に戦える味ではないかとさえ思える味でありました。

今回は、セブンイレブンのチルドの ステーキソースの鉄板焼きハンバーグ について書いてみたいと思います。

スポンサーリンク

セブンイレブンのチルドお惣菜 ステーキソースの鉄板焼きハンバーグ

興味をひかれたのは 鉄板焼き という言葉です。

どんな味なんでしょうか?

セブンイレブン 鉄板焼ハンバーグ カロリーは?

1パック当たり170ℊで324キロカロリーとのこと

この程度のカロリーであれば食事を管理しながら食生活をされている方でも手が出しやすいのではないかと思います。

ステーキソースの鉄板焼ハンバーグに含まれるアレルギー物質は?

このハンバーグには 卵・乳・小麦・えび・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンがアレルギー物質として含まれているそうです。

外のパッケージをはがしてみるとこのようになっていました。

デーン!

マンガで見るような盛り付けをした白飯です。

家で一人で食べるんですから、こんな感じで遊び楽しんでみました。

500W で2分30秒で鉄板焼きハンバーグが出来上がりました。

電子レンジで温めて出来上がったステークソースのハンバーグです。

マカロニもテリッとソースまみれになっています。

ハンバーグです。

今回はフォークとナイフを用意し上品に食べようと計画したので、ナイフで切ったハンバーグを一口。

おお!

コッテリしていないステーキソースがうまい!

なんと言いましょうか?ソースはデミグラス系の味ではありますがしつこさを感じることなく食べやすいです。

それなのに白飯を欲するというか・・・

そしてハンバーグ自体は案外肉にくしいです

マカロニです。

ソースが絡んで付け合わせ以上の存在感があります。

白飯です。

白飯とハンバーグです。

この組み合わせが合わないわけがありませ~ん!

家にあった白飯2人分とセブンイレブンのハンバーグ税込み278円でおなかが満たされるのであります。

さいごに

コンビニでは様々な冷凍食品などが販売されていますが、プライベートブランドが最も充実しているのはセブンイレブンではないでしょうか?

イトーヨーカドーなどのグループですから、この分野は強いのかもしれません。

セブンのチルド食品は数が多いのでコンプリートまで程遠いですが、今回の鉄板約ハンバーグは忙しい時のおかずとしてぴったりかと思います。

170gとボリュームもありますし、男性でもじゅうぶんな食べ応えを感じることができるのではないでしょうか。

ソースの味も濃すぎたり塩辛過ぎたりしないので、万人が食べておいしいといえる一品だと思います。

百貨店のお総菜コーナーで販売されている、つばめグリルとかのと比べるとアレですが、ここまでのクオリティーを出せるのは、さすがセブンアンドアイの企業力と言えるのかもしれません、

またこちらには、これまで食べたセブンイレブンのチルド麺やカップ麺などをまとめた記事がありますので、ぜひ読まれてお気に入りの一品を見つける参考にされてください。

セブンイレブンのグルメまとめ!

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい。

頂いたクリックを励みに、より深く・ディープな多摩地区のグルメ情報を届けさせて頂きます

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする