随時更新中!

随時更新しています!

YouTubeチャンネルに動画を配信中!

 

つばめグリルが販売している つばめ風ハンブルグステーキ を実食!デミグラスソースがうますぎる!

スポンサーリンク




つばめグリルは年に1回行くか行かないか?程度の利用頻度ですが、嫁が「新宿で買ってきた」とハンバーグとトマトサラダを買ってきてくれました。

たしか今年の夏に知り合いから誘われて一度同じものをレストランでごちそうになったんですが、今回食べて味を思い出しました。

美味い!

今回はつばめグリルが販売しているハンバーグとトマトサラダについて書いてみたいと思います。

スポンサーリンク

つばめ風ハンブルグステーキ

これではなんだかわからないと思いますが、この状態で百貨店で販売されていたんでしぅょう。

僕は初めて見ました。

まずハンブルグステーキ(デミグラスソースのハンバーグ)をレンジではなくオーブントースターで温めました。

温めている間に食べたトマトサラダです。

このルックスは女性も好きなんじゃないでしょうか?

とてもかわいく感じます。

家での実食ですが洋風なのでナプキンをおいて少ししゃれてみました。

トマトサラダと別に入っていたドレッシングをかけてみました。

トロッとしているので流れ落ちてきません。

あまり食べなれないせいか、何ドレッシングかがわかりませんでしたが、トマトの味を邪魔しない上品なドレッシングでしたよ。

半分に切ってみるとあ~ら驚き!

玉ねぎらしいものが下に隠されていました。

ずいぶんしゃれた演出ですよね。

食べてみると、玉ねぎはもちろん、刻んだ鶏肉とパプリカが入っていました。

パプリカがとてもおいしかったです。

スポンサーリンク

つばめ風ハンブルグステーキを実食!

オーブントースターで銀紙に包んだままの状態で温められたハンブルグステーキです。

気づいたかもしれませんが、お皿はローソンのからあげクンの柄です。(からあげクン好きをアピール)

アルミホイルを開けてみました。

ハンバーグは何かわかりますが、何なのかわからない食べ物も入っています。

まずは一口。

美味いです。

結構好きな味付けです。

こんなにおいしかったっけ?というくらいうまいです。

何かわからない食べ物です。

もしかしたら、これが名前にあるようにハンブルグ(ハンバーグ)ステーキの(ステーキ)にあたるものなのかもしれません。

牛肉のあぶらを口いっぱいに感じる一品です。

ハンバーグに戻りました。

美味い。うまい。

画像ではあまりおいしそうに見えないと思いますが、とてもおいしいです。

なんていうんでしょうか?デミグラスソースがあまり主張しないんだけど、後ひくような感じです。

画像はありませんが、一緒に食べていた白飯が止まりません。

これをパンと食べるなんて考えられません。

家で炊いた白飯を思わずお代わりしてしまいました。

ハンバーグの下に隠れていたさやえんどうです。

こちらは 申し訳 程度に食感を楽しませてくれます。

さいごに

つばめグリルが提供している、百貨店で購入した つばめ風ハンブルグステーキ ですが、こんなにおいしいハンバーグは久ぶりに食べた気がします。

白飯が止まらなかったことでおいしさを証明できたと思います。

コンビニのとかで販売されているお惣菜のハンバーグなどとはジャンル的に違いがあり、例えばセブンイレブンのとかも食べましたが、少し値段が高いイメージのあるつばめグリルですが、こんなにおいしいなら近いうちに食べに期待と思います。

お店で食べた方がおいしいでしょうからね。

いつもは中華やラーメン・コンビニのカップ麺が多い僕ですが、時にはこうした食べ物も食べようと思います。

とういうことでつばめ風ハンブルグステーキとトマトサラダは ★★★★ と星4つとさせていただきたいと思います。

今日もおなか一杯幸せいっぱいでごちそうさまでした。

また、こちらではコンビニやスーパーのグルメを紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

コンビニ・スーパーのグルメまとめ!

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい。

頂いたクリックを励みに、より深く・ディープな多摩地区のグルメ情報を届けさせて頂きます

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする