随時更新中!

随時更新しています!

YouTubeチャンネルに動画を配信中!

 

ヤオコー稲城南山店のお惣菜 鉄板巻き上げ自家製厚焼玉子と21世紀の鶏唐揚 幸唐 を実食レビュー!卵焼きが優しい味だった!

スポンサーリンク




月に数回伺うお気に入りのスーパーヤオコーでサランラップがパンパンに張った、鉄板巻き上げ 自家製厚焼玉子(ハーフ)と 鶏むね肉でもしっとり仕上げ 21世紀の鶏唐揚 幸唐 を購入しました。

お持ち帰りしてランチに家で独り占めして食べたかったからです。

今回はヤオコー稲城南山店で購入した2つのお惣菜 鉄板巻き上げ自家製厚焼玉子と21世紀の鶏唐揚 幸唐 について書いてみたいと思います。

スポンサーリンク

ヤオコーのお惣菜 鉄板巻き上げ自家製厚焼玉子

サランラップがパンパンに盛り上がったパッケージが前から気になっていました。

この見た目だとつい手に取りたくなってしまうんです。

自家製でほどよい甘味とふっくら良い食感の鉄板巻き上げで作られているそうです。

パッケージを開けて、断面がどうなっているのか?見えるように卵焼きを切ってみました。

キレイな渦を巻いて焼かれています。

きっと手間暇をかけて丁寧に焼かれているんでしょうね。

まずは一口。

うん、うん、ほどよい甘さです、

優しい味です。

でも家庭では出すことができない!

そんな卵焼きであります。

薄味なので醤油や人によってはソースなどをかけてもよさそうです。

個人的にはケチャップより・・・

マヨネーズです♪

ハイうまい!

この卵焼きを作られている方。ヤオコーの総菜担当の方には怒られてしまうかもしれませんが、この組み合わせはヤヴァイです。

この卵焼きの特徴はほんのりとした甘さだと思います。

個人的には何にでも醤油をかけて食べる辛党ではありますが、ほんのりな甘さは好みの味であります。

白飯のお供にも、ビールのつまみにもよく合う一品なのであります。

またこちらは、ヤオコーの店内、鉄板で焼かれている玉子焼きの様子です。

あまりに手際がいいので5分ほど見入ってしまいましたw

なるほど~そうやって一つ一つ巻きながら焼いているのね~。

そのこだわりが人気の秘訣なのかもしれません。

さて、そろそろから揚げです。

スポンサーリンク

ヤオコーのお惣菜 21世紀の鶏唐揚 幸唐

以前チャーハンに乗っているのを食べたことがあり、その時の感想は う ま い でした。

100gあたり212キロカロリーということなので、まぁ高カロリーとは言えませんね。

キレイなきつね色のこのビジュアル!

好みの感じで脂身は少ないようです。

そして一口。

おおおおおお~!

しっかりと味付けがされていて好みの味です。

醤油ベースで生姜が効いており、ビールでも飲んでいるときにこれが出されたら「ありがとう×10回」となるでしょう。

毎日このからあげが食べられたなら。。

そして恒例ともなったマヨで・・・

ヤバい!ヤヴァ~イです。

この組み合わせが合わない訳がありません。

白飯が進んで仕方がありません。

また購入しようと思います。

さいごに

ヤオコーはお気に入りのスーパーでよくお買い物に伺います。

特にヤオコーではお惣菜コーナーを見ているのが好きで、今日はランチに何を食べようかな?晩ごはんにお惣菜はどれにしようかな?と散策するんです。

お弁当・チャーハンももちろんおいしいですが、今回紹介したような単品のお惣菜が好みで、お好み焼きやら、焼き鳥やら、サラダパスタなどを物色しては購入して帰ります。

中でもお気に入りなのが鶏のからあげです。

自家製とされているからあげは主に2種類あるようで(ほかにもあるのかもしれません)幸唐 と今回の21世紀の鶏唐揚。

どちらも脂身が少なめで味つけも好みです。

また、サランラップにぴったり張り付くくらい中身がたっぷりのビジュアルで、以前からおいしいのかな?と味とパッケージが気になっておりましたが購入は見送ってきました。

そして今回初めて卵焼きを食べましたが、しょっぱさと甘さが程よく味付けされていておいしかったです。

購入して正解でした。

この2品と白飯があればじゅうぶんおなかを満たしてくれるでしょう。

食物繊維は食べないの・・・?

たしかに野菜も食べたいところではありますが、好みの味でご飯が食べられたので良しとしておきます。

好物のからあげと厚焼玉子で白飯を食べ、今日もおなか一杯幸せでごちそうさまでした。

あっそうそう、この2品がコンパクトにまとめられたお惣菜も販売されていたので食べてみました。

その様子はこちらで紹介しています。

ヤオコーのお惣菜 厚焼玉子&幸唐 若鶏ももからあげ を実食!2種盛は1度に2つの味が楽しめる!

ヤオコーのお惣菜やお弁当についてはこちらの記事でまとめてますので、ぜひ読んでみてください。

ヤオコーのお惣菜やお弁当まとめ!

またこちらには稲城長沼と稲城のランチ店などをまとめた記事がありますので、お気に入りのお店探しのお役に立ててください。

稲城・稲城長沼のランチまとめ

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい。

頂いたクリックを励みに、より深く・ディープな多摩地区のグルメ情報を届けさせて頂きます

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする