随時更新中!

随時更新しています!

YouTubeチャンネルに動画を配信中!

 

京王稲田堤駅前の RT kebab/アールティーケバブ でケバブサンドチキンをテイクアウトして実食!甘いソースが旨かった!

スポンサーリンク




お店の前を通りかかるのですが、いつも開いておらず食べる機会がなかったRTケバブ。

ネットで調べてみると17時からの営業とのことでした。

営業時間を調べるくらいですから、「何とかオープンしている時間に訪問できないか?」と思っていたところ、うまい具合に調整でき購入することができました。

「ソースどれにしますか?」と聞かれ、初めてのお店はできるだけデフォルトで味わいたい性分ですので4種から選べるソースは「オリジナルソースで!」とお願いしてお金を払いお持ち帰りしたのです。

そしてケバブの作り方が面白い!

頼んだ後から「オリジナルソースは甘いソースです」と聞かされ、甘党ではない僕としてはやや不安を覚えながら食べたのですがー

これが旨かったのです。

今回は京王稲田堤駅前の RT kebab/アールティーケバブ でテイクアウトして食べたケバブサンドチキンについて書いてみたいと思います。

スポンサーリンク

京王稲田堤駅前の RT kebab/アールティーケバブ

稲田堤駅前の一丁目一番地にあるお店

R T KEBAB

赤い外観が特徴のお店です。

RT kebab/アールティーケバブのメニューについて

メニューは

ケバブサンド

ケバブラップ

おつまみケバブ

ケバブライス

カレー弁当

ビリヤニ弁当

ロングポテト

サモサ

春巻き~?

見落としていましたがビリヤニがあったとは~

不覚なりです 号泣

ケバブは4種からソースが選べます

ケバブにかけるソースは以下の4種から選ぶことができます。

ガーリックソースに非常な後髪を引かれるのですが、やはりデフォルトで味を確かめたくて、オリジナルソースを選択。

お肉はグルグルチキン焼きマシーンからこんな感じでカットしてくれました。

4回ほど繰り返して切り落としてくれます。

そしてカットしたチキンを包むパンのような食材に入れてキャベツを引いてソースをかける。

この作業を4回ほど繰り返して完成となります。

甘い、と聞かされていたソースだけに「そんなにかけなくていいよ!ソース」ということもなく、「相当甘そう!」という不安を抱えたまま家に帰るのです。涙

スポンサーリンク

テイクアウトして食べたRT kebab/アールティーケバブのチキンケバブサンドはキャベツ多くてソースが甘い絶品でありました。

お持ち帰りして包みを開けてみたケバブ

おおお!

キャベツが多い!

チキンのカットサイズはそこまで大きくはありません。

「甘い」と聞かされていた先入観から不安が消えないまま

チキンをいただいてみると

「そんなに甘くない!」

ここでようやく安堵から心が落ち着くのです。

断面を見てみたくなり半分に切ったところ

けっこうキャベツが多いので、罪悪感も半減していくようです。

そしていただいてみると、ソースの甘さとチキンにつけられた塩気が絶妙に絡んで、そこにキャベツとパンの食感が一体となってこれ旨いを作り上げています。

キャベツが多い♪

「甘い」と聞いていたソースでしたが、作っているところから「こりゃ~相当な甘さだろう!」と思っていましたが、他の食材との関係で、これがうまかったです。

そして「この甘さは・・・?」

と思い出してみると同地稲田堤のアジアンダイニングアペクシャで提供されていたサラダにかかったソースと似ているような気がしてきたことです。

こういうやつ

そしてそのソースの正体が知りたくなり「オレンジ色のドレッシング」と調べてみると、ケチャップとマヨネーズ、ニンジンとパプリカ、その他香辛料で作られているとか?

また日本独自のソースとも書かれておりました。

その真意は分かりませんが、チキンとよく合うソースであることは確かであるようです。

こうして知識ゼロであったケバブですが、リマンケバブでハマることとなり、またRTケバブで店舗によって味が違うことも知りケバブにドハマりしそうです。

これは食べ歩きをしなければと実食したケバブをまとめた記事を作ってみました。

多摩地区のケバブまとめ!

 

RT KEBABの営業時間や定休日、住所について

営業時間:16時~25時

定休日:なし

住所:〒214-0001 神奈川県川崎市多摩区菅4丁目3−32

またこちらには稲田堤駅周辺で食べたランチ店をまとめた記事がありますので、ぜひ読んでお店選びの参考にされて下さい。

稲田堤のおすすめランチとラーメン店まとめ!

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい。

頂いたクリックを励みに、より深く・ディープな多摩地区のグルメ情報を届けさせて頂きます

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする