随時更新中!

随時更新しています!

YouTubeチャンネルに動画を配信中!

 

いなげやのお惣菜 シャキシャキ野菜の国産豚レバーにら炒め を実食!中華食材の八角が香る一品でした!

スポンサーリンク




関東を中心に店舗を持つ、スーパーのいなげやですが、から揚げなどのお惣菜に力を入れているそうです。

これまでもいくつかのお惣菜やお弁当を購入しては食べてきたのですが、その様子はこちらでまとめていますのでよかったらご覧ください。

スーパー・いなげやのおすすめお惣菜やお弁当まとめ!

そして今回は中華料理の定番料理のレバニラを食べてみました。

そのお味はどんなものなのでしょうか?

スポンサーリンク

いなげやのお惣菜 シャキシャキ野菜の国産豚レバーにら炒めのカロリーについて

低カロリーな食べ物として人気の食材であるレバーを使用していますからこちらのお惣菜は

100gあたり153キロカロリーとのことです。

ダイエットなどをしている方でも安心して食べられるのではないかと思います。

そして原材料は

この様に表記されています。

パッケージを開けてみると中華で見慣れたルックスであり

もやしにニラ、そしてレバーが見受けられます。

シンプルな取り合わせであります。

香りなどが強く感じることはありません。

一口レバーを食べてみると

んん?

いつものとは何かが違う気がする?

何だろう?

この感じ?

違和感ではないのですが、食べなれたのとは一味違う気がしてなりません。

こうして食べ進めていくうちに なんだろう? と気になっていた正体がわかってきました。

中華料理によく使われる八角が強めに感じていたのです。

これはあくまでも個人的なところでありますが、八角が効いた食べ物は少し苦手でありまして・・・

とはいえ、

ザ・八角効いてます!

というほどではなく、これまで食べてきたレバニラなどよりも八角強め。と感じるのであります。

これが個性としてであれば、八角好きな方にとってはもってこいの喜ばしいお惣菜ではないでしょうか?

購入してきたお惣菜やお弁当は基本温めて食べることは無いのですが、もしかしたらこの人品も温めるとまた違った味が楽しめたのかもしれません。

その真相を確かめるべく、また近くに購入して食べてみようと思います。

その時は炊き立ての白飯を用意しておくのは言うまでもありません。

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい。

頂いたクリックを励みに、より深く・ディープな多摩地区のグルメ情報を届けさせて頂きます

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする