![]()
買うものの特になく、目的もないのにコンビニに30分はいることができる嫁が購入してきたカップヌードルです。
僕ならもっとコッテリなカップ麺を選びますから。
そんなことから女性は好きな味なのではないか?と想像しながら食べたのがこちらの 日清食品のカップヌードル 海老の濃厚トマトクリーム です。
日清のこのシリーズは食べなれているので抵抗はないものの、どんな味なのか食べることとなるのであります。
日清食品のカップヌードル 海老の濃厚トマトクリーム
![]()


風味豊かな海老の旨み。と目立つように書かれております。
![]()


エネルギーについて
こちらのカップヌードルは1食当たり377キロカロリーとのこと
![]()


カップ麺としてはカロリーは低い方ではないでしょうか?
また、小麦・卵・乳成分・豚肉・鶏肉・大豆・えび・ごまがアレルギー物質として含まれているそうです。
![]()


ふたを開けると確かに海老のいい香りが立ち込めてきます。
![]()


海老の濃厚トマトクリームが完成です。
お湯を入れて3分カップ麺が完成しました。
スープです。
![]()


具材のブロッコリーとトマトです。
![]()


メンは日清のカップヌードルのあの麺です。
![]()


![]()


形のハッキリわかるブロッコリーです。
![]()


メンです。
![]()


麺を食べ干すと底の方から野菜が出てきました。
![]()


おおお!小さな海老も出てきます。
![]()


クリーム系の優しい味付けのラーメンなのであります。
さいごに
海老味のラーメンはあまり食べることがないですが、こうして食べてみるとうまいと感じます。
同じ魚介系としてもつけ麺などの濃厚さとは違い、海老の濃厚さは香りと味がいいですからね。
そういえばスープを飲むならば ビスク を選びますから、潜在的に海老系の味は好みなんでしょう。
とはいえ、食べなれた日清食品のカップヌードルシリーズは安定した味を提供してくれますね。
  
  
  
  

コメント