![]()
マルちゃん正麺はいろんなシリーズがあるのを知っていましたが、焼きそばがあるなんて知りませんでした。
スーパーで見かけ「どんな味がするんだろう?」「3袋入りのマルちゃんソース焼きそばとどう違うんだろう?」こう気になり手に取らずにはいられませんでした。
今回はカップ麺のマルちゃん正麺の焼きそばについて書いてみたいと思います。
濃厚コクソース味・芳醇仕立てマルちゃん正麺ソース焼きそば
カロリーは464Kcalです。
そこまで高カロリーではないようです。
![]()


フタを半分開けてみました。
![]()


麺は平たい形をしています。
![]()


液体ソースとかやく、粉末ソースとふりかけが入っていました。
![]()


かやくを入れてみました。
フリーズドライのかやくです。
![]()


お湯を沸かしカップに注ぎ入れフタの上にソースをのせて5分待っています。
![]()


![]()


最近のカップ麺は湯切り口がしっかり計算されて作ってあるのでお湯を捨てるのが簡単です。
![]()


スポンサーリンク
お湯を切り、粉末ソースとふりかけをかけてみました。
![]()


液体ソースです。
![]()


全体的にかき混ぜてみました。
![]()


箸上げです。
![]()


ふりかけがしっかりまとわりついています。
![]()


一口食べてみると結構面がもっちりしていると感心。
味も確かにコクがあるように感じます。
キャベツでしょうか?野菜です。
![]()


袋入りのマルちゃん焼きそばと比べても、液体ソースがあるせいか?コクが深いと思います。
![]()


野菜と麺です。
![]()


うまい、美味いと食べ進めてきましたが、やはりマヨネーズはかけないわけにはいきません。
![]()


この組み合わせが合わないなんて考えられません。
マヨネーズのコクでさらにうまみが増してきました。
この食べ方は太るのが嫌な方にはおすすめではありませんが、やはりうまいです。
さいごに
今回はマルちゃん正麺の焼きそば 濃厚コクソース味・芳醇仕立てについて書いてみました。
正麺と銘打っているだけあって、麺はマルちゃんの3色袋入りのの家庭で作る焼きそばよりこだわった印象を受けました。
確かにコシがある。
ソースはコショウの風味が効いていて、甘すぎず、濃くないのにコクがありました。
作り方もシンプルだし、お湯を沸かしてカップに注げば5分待つだけで食べられるお手軽感は忙しい時などにもぴったりです。
でもおなかがすいているときはこの5分が待ち遠しいいこと。
野菜の存在はあまり感じませんですが、この味に大変満足です。
量的には少し物足りないので、タンパク質に追いたんぱく質で白飯が食べたくなります。
カップラーメンは印象に残らなければまた食べたいとは感じませんが、今回のマルちゃん正麺の焼きそばは、また食べたいと感じるカップ麺です。
量には物足りなさがありますが、今日もおなか一杯幸せいっぱいでごちそうさまでした。
またこちらには、カップ麺やコンビニで販売されているチルドラーメンなどをまとめた記事がありますので、お気に入りの一品を見つける参考委にしてください。



コメント