![]()
つい、天丼ばかり頼んでしまうかつやですが、前回伺った時に作業着姿の男性たちは定食を食べていることが多いように感じました。
量も多そうだし、次に来るときは何かの定食にしようと考えての今回の訪問です。
今回はかつや 稲城矢野口店で食べた ロースとんかつ定食 について、またテイクアウトメニューについても書いてみたいと思います。
かつや 稲城矢野口店のテイクアウトいろいろ
![]()
お店の前には ウーバーイーツや出前館ののぼりが立てられています。
こちらの店舗はロードサイドなので、通りがかった人にもお持ち帰りができるあぴーるをしているんでしょう。
![]()
いたるところのにテイクアウトの張り紙があります。
![]()
以前お持ち帰りで食べたイカフライは・・・でしたが、から揚げはうまかったです。
![]()
店内に置かれたテイクアウトメニュー
![]()
店内で食べるメニューを選びながらお持ち帰り用のメニューを眺めるのも楽しいです。
![]()
お弁当メニューです。
![]()
レパートリーが多いのも嬉しいですよね。
![]()
ちょっと気になったのがこのカレー。
![]()
専門店のカレーと書いてありましたが、何の専門店のカレーなのかが不明、、
こちらは店内用のメニュー
![]()
やっぱりかつ丼にしようかという考えが頭をよぎります。
![]()
特かつ丼というのも気になります。
![]()
カツカレーは以前に食べましたが、こちらもなかなかな味でした。
![]()
![]()
スポンサーリンク
10分弱で提供されてきたロースとんかつ定食
ヒレカツの方が好きだったんですが、最近は豚の脂がのっている方がおいしいことに気が付いて、ロースを食べることが多くなってきました。
![]()
豚汁です。
![]()
おおおおお!
見ているだけでテンション上がります。
![]()
キャベツってあると食べますが、最近本当に必要なのか?疑うようになってきました。
![]()
それだけ、お肉やらあぶらが好きということなのか?
白飯です。
![]()
おお!
こんにゃくやら豚バラやら具が多めの豚汁を一口。
![]()
大根も。
![]()
胃袋にしみわたります。
とんかつにソースをぶっかけてみました。
![]()
ソースにまみれたとんかつです。
![]()
白飯です。
![]()
交互に食べると幸せを感じます。
とんかつです。
![]()
カラシまみれにしてみました。
![]()
あぶら分が多いせいかカラシの辛さを感じません。
箸休めのたくあんです。
![]()
コリっコリっ。
とんかつです。
![]()
ロースかつ定食は自分を忘れることができる逸品です。
これが690円とはコスパ高いです。
完食し、口の中にかすかに残りとんかつの余韻を感じなかがら、お店を振り返って一枚。
![]()
さいごに
かつやでは天丼ばかり食べていましたが、たしかにあの甘さがあるあの味はおいしいですが、今回のようなソースで食べるとんかつもいいですね。
しょっちゅう行くわけではないですが、次回はまた別のメニューにチャレンジしてみたいと思います。
しかし、チェーン店でこのレベルのとんかつを出されたら、個店さんはどんな気持ちなんでしょう?
う~ん!そう思うと、尾根幹からよみうりランド方面に行き隠れたとんかつの名店に行きたくなりました。

またこちらには、矢野口周辺で食べたランチをまとめた記事がありますので、お店選びの参考にしてください。



コメント