
昼飯に何か食べようと何気にローソンに行くと目が釘付けになったのがこのチルド麺です。
カレーでも納豆ご飯でも、何でもかきまぜて食べるのが好きな僕にとって まぜそば という響きは圧倒的に魅力的な響きを持っています。
その上ジャンクカレッジってネーミングも心に刺ささりました。
どうやら埼玉地区で展開されている人気のお店なのだそうでしたが、なにも事前情報を持たず購入したのであります。
今回はローソンで販売されているチルド麺 ジャンクガレッジ監修のまぜそば について書いてみたいと思います。
ローソンで販売のチルド麺 ジャンクガレッジ監修のまぜそば
ロゴの犬もかわいいし(あれ?豚かな?)緑色と赤の配色もデザイン的に気に入りました。



そしてエネルギーが・・・
エネルギーについて
こちらのチルド麺は1食当たり 913キロカロリー とのことです。
おおおおお!
お店で食べるコッテリとんこつラーメン以上の破壊力があるではないですか!
確かに高カロリーな見た目であります。



玉子の黄身が乗っていたり白ソースらしきものやベビースターまで、、



いざ電子レンジに!
温められて ジャンクガレッジ監修のまぜそば が完成です



500W で温めてみると4分辺りでガーリックのいいにおいが立ち込めてきて完成。卵の黄身は形が変わり、存在感のあまりなかったチャーシューが色ついてきました。



野菜は少しシナっとしております。



これは何でしょうか?



大好きなマヨらしきものも発見できます。



部屋中にガーリックのいいにおいを漂わせていたのはこのトッピングのようです。
ニンニクたっぷりです。



なぜか入っているベビースター。
食感を楽しめるようにと入れられているのかもしれません。



おつゆらしきものは見当たりませんでしたが、メンの底にある濃ゆい色の液体がおつゆなのでしょう。



その後は早く食べたいという欲求を抑え、かき混ぜて食べるものと決め込んでひたすら全体がよく混ざり合うようにかき混ぜるのであります。



そして出来上がったのは、白が混じった油そばのような物体でぶっとい麺を持ち上げたべてみると



おおおおお!
いろんな味が混ざり合い、いい加減でガーリックがきいており、ザ・男。と言わんばかりにわんぱくな味であります。



混ざってしまったのでいろいろと細かい味のレビュー的な書き込みはできませんが、野菜とチャーシューは具材が大きいため確認が取れました。



味こゆ目。
食べ応えバッチリ。
濃厚こってりが好きであれば嫌いなはずがありません。
もう無心にほおばることができる食べ物なのであります。
と・・・
食べ進めるにあたって食後もしや・・・と思った感が当たり、のど乾く!
味が濃ゆいため食後は沢山の水分を欲することだけはお伝えしておきたいと思います。
それにしてもどんな人がこんな強烈な食べ物を考えたのでしょう?ガツンとしたものが食べたいくなったらまた食べたいと思います。
 
  
  
  
  



コメント