![]()
つけ麺では煮干し系を食べたことがありますが、スープがある魚介系はあまり食べたことがあまりありません。
美味い煮干し系のつけ麺をお店で食べると幸せを感じることがありますが、カップラーメンでもあの しあわせ を感じることができるんでしょうか?
今回は確かコンビニで購入し食べた マルちゃんから販売の 青森 津軽煮干しラーメン 激にぼ について書いてみたいと思います。
東洋食品マルちゃん 青森 津軽煮干しラーメン 激にぼ
こちらのカップラーメンは 津軽ラーメン煮干し会 なる組合が監修しているとのこと。
![]()


ご当地へ行ったことがないので、知らないお店ばかりで大変恐縮ではありますが、これほどたくさんのお店が後押ししているとなれば期待が高くなります。
![]()


エネルギーについて
こちらのカップラーメンは1食当たり357キロカロリーとのこと
![]()


動物系のダシはあまり使っていないためか、比較的カロリーは抑えられております。
また、小麦・卵・乳成分・さば・大豆・豚肉がアレルギー物質として含まれているそうです。
![]()


具材について
具材はかやくと粉末スープ、後入れの液体スープの3種
![]()


麺は博多とんこつほどではありませんが細麺です。
![]()


5分待って青森 津軽煮干しラーメン 激にぼが完成です。
細麺なのにお湯入れ後5分待つ。というスタイルなのは何故なのか?などと自分では解決できない問題を思いめぐらせ出来上がったのがこちらで
![]()


粉末スープに
![]()


液体スープを入れております。
![]()


良くかき混ぜると煮干しのためか、魚介のいいにおいが立ち込めてまいりました。
![]()


ネギです。
![]()


チャーシューです。
![]()


細麺です。
![]()


うん、確かに濃厚な煮干しを感じる味わいです。
メンマです。
![]()


家系やらトンコツ系ばかり食べている僕ですが、こうした魚介系も好み。
![]()


細麺がいい感じです。
チャーシューは特段個性があるわけではないようです。
![]()


細麺なのでスルスルと食べ終えてしまうのであります。
![]()


煮干しだしというこのようなラーメンが食べられるのであれば、津軽に行って食べてみなければ!
そう思わせてくれる美味いカップ麺なのであります。


コメント