![]()
気分転換にドライブでもするか?
今の仕事にかるい行き詰まりを感じたので、そんな気分となりました。
となると旨いものもどこかで食おう。
というのが人情というもの。
そういう時ありませんか?
そして三鷹にある魁力屋を目指したのですが、ナビを使わず慣れない土地でしたのでやや迷子状態に・・・
まぁ道は繋がっているわけだしと、何となく車を走らせていると、三鷹の江川亭を発見。
「おおお!今日は魁力屋と江川亭のハシゴとなるのか?そんなに食えるのか?」と自問しながら目的地につくことができました。
これで3度目か?4度目?となる訪問でありますが、グルメな知り合いが「ここの炒飯よりうまいところがあったら教えてください」という味の基準としているお店であるためにチャーハンは外せないし、せっかくだからラーメンも食べたいし。
という気持ちのはざまでセットメニューをいただくこととなりました。
![]()


今回は京都北白川ラーメン魁力屋 三鷹大沢店でランチに食べたコク旨ラーメンで焼きめし定食について書いてみたいと思います。
京都北白川ラーメン魁力屋 三鷹大沢店
やや迷子となりましたが平日の11時30分に到着した京都北白川ラーメン魁力屋 三鷹大沢店
![]()


青い空に朱色の看板が映えるのです。
![]()


近づいてみると興味をそそるニンニク背脂ラーメンなる暖簾が風にそよいであります。
行列は無かったものの、ほぼ満席となっていた店内でカウンター席に案内されました。
セットや定食も充実している 京都北白川ラーメン魁力屋 三鷹大沢店 メニュー!
いずれにしても頼むことのにするチャーハンは決定として、あとは何を頼もうか?メニューを見ていきます。
![]()


定食メニュー
![]()


焼きめし定食 240円
焼きめし餃子定食 360円
焼きめし唐揚げ 定食380円
餃子定食(ごはん小つき) 260円
唐揚げ定食(ごはん小つき) 260円
豚の生姜焼き定食(ごはん小つき) 300円
この価格に好きなラーメン代金というラインナップの定食メニュー。
![]()


ラーメンメニュー
![]()


全部乗せラーメン 930円
ラーメン 690円
九条ネギラーメン 870円
が特製醤油味。
コク旨は
辛ねぎラーメン 910円
味玉ラーメン 880円
全部乗せラーメン 1020円
![]()


![]()


みそ野菜ラーメン 880円
ラーメン 780円
味玉ラーメン 880円
全部乗せラーメン 1020円
![]()


京都漆黒醤油味玉ラーメン 880円
京都漆黒醤油ラーメン 780円
というのもあり
辛みそは
もやしラーメン 900円
ラーメン 800円
味玉ラーメン 900円
![]()


と、もやしやからネギなどのトッピングも選べる、というラインナップであります。
いつも醤油味でしか食べたことがないのですが、こうしてみてみると味噌味もうまいのかもしれないと思うと悩ましいところです。
そして焼き飯。
![]()


並 500円
大 600円
そのほかにぎゅようざなどの一品単品メニューもあります。
![]()


![]()


お子さまメニューもあるということは、ファミリーの訪問も多いということなのでしょうか?
確かに魁力屋のテーブル席は4人がゆるりとせう割ることができる作りになっている黄瀬が前ですから。
そして最後まで悩んだのがこちらのニンニク背脂醤油ラーメン 850円 であります。
![]()


インスパイヤラーメンと言えばいいでしょうか?かなりパンチのあるビジュアルにニンニクが盛られているんですから、その魅力はハンパねーです。
さてどうしよう・・・
![]()


![]()


チャーハンのセットとする予定ですから、味に定評があるコク旨ラーメンを頼むこととして注文を済ませました。
![]()


その注文を終えた後に上記のニンニク背脂醤油ラーメンが隣の席に運ばれてきて、横目でチラリと眺めてみると、これが旨そうなのでやや後悔。
また別の隣の人は醤油ラーメンの全部のせと頼んでおり、人それぞれ好みがあることを改めて感じるのです。
スポンサーリンク
5分かからずに提供された焼きめし定食、魁力屋のチャーハン
11時30分にお店の付いたのですが、店内はほぼ満席。
なので「料理が運ばれてくるのは時間かかるなこれじゃ!」と思っていたところに5分もかからず焼き飯が運ばれてきました。
![]()


玉子・チャーシュー・刻んだネギが彩を華やかにしています。
![]()


かれこれ半年ぶりとなる魁力屋のチャーハンを一口。
![]()


ああ!そうそうこの味。
特別な個性があるわけではありませんが、ラーメンと一緒に食べることを想定したかがごとく食べやすくいい塩加減であります。
![]()


パラっと炒められているので、サクサク食べ進めてしまいます。
スポンサーリンク
7分で提供された焼きめし定食として頼んだ魁力屋のコク旨ラーメン
こちらがお気に入りのコク旨ラーメンです。
![]()


スープの上には程よく背脂が浮いております。
![]()


メンマがボリュームありですね。
まずはスープです。
![]()


琥珀色のスープに浮いた背脂。
名前の通りにコク深く、塩味がしつこすぎなくて旨いんですよね。
![]()


チャーシューは個性丸出しというほどではありませんが、薄切りで脂のとのバランスもよく、ラーメンとの相性がいいです。
![]()


そう、このメンマが これぞメンマだー! というどぎつさを持ち合わせておらず、やわらかくてしんなりと個性を発揮しているんです。
さて、固めで頼んだ細麺ですが、
![]()


![]()


ねぎやらスープやらをまといながら、引きあがってくるのです。
メンマしんなりでいい感じ。
![]()


ここいらへんでチャーシューも一口いただくのですが、スープに浸して温めた方が断然好み。
![]()


![]()


ラーメンと一緒に食べようと残しておいた最後の一口チャーハンをいただいたころ
![]()


にんにくに入っていないラーメンってどう思いますか?
ラーメンにはなくてはならないにんにくを投下していこうと思います。
![]()


どのくらいの量が適正なのかわかりませんが、小さじ一杯を投下。
![]()


![]()


この景色を見るだけで幸せを感じます。
![]()


にんにくを入れたことによってどこまでうまさが弾きあがっているのか?
このスープを飲めば一目瞭然。
もともとコク深かったところにニンニクですからおいしくない訳がありません!
その後、メンマ
![]()


麺と
![]()


チャーシューをいただき
![]()


最後の一口を食べ終えると
![]()


背油にまみれ、ニンニクの投下によってうまさが増したラーメンと焼き飯の完食となりました。
![]()


にんにくの無い人生なんてつまらない。。
などと一人つぶやきながら、最後に飲み干す水の美味いことったら♪
![]()


ニンニク背脂醤油ラーメンという男くさい品を食べようかとしのぎを削ったコク旨ラーメンと焼きめしでありましたが、この2品は魁力屋の定番料理と(僕基準)したいと思います。
コンビニのからあげが食べたくなったというときにはローソンのからあげクンを食べるように、魁力屋と言えば・・・
という品としておきたいと思います。
江川亭とのハシゴランチやにんにく背脂醤油ラーメンなどと迷いの多い日でありましたが、うまいラーメンとチャーハンをいただくことができて、今日もおなか一杯幸せいっぱいでごちそうさまでした。
またこちらには、三鷹で食べたランチ店をまとめた記事がありますので、ぜひ読んでお店選びの参考にされて下さい。
京都北白川ラーメン魁力屋 三鷹大沢店の営業時間や定休日、住所について
営業時間:11時~23時
定休日:なし
住所:〒181-0015 東京都三鷹市大沢5丁目2−25
またこちらには怪力屋で食べたラーメンやチャーハンなどをまとめた記事がありますので、ぜひ読んでお気に入りの一品を見つける参考にされて下さい。



コメント