ずいぶんとご無沙汰したヤオコーに行くこととなりました。
せっかくなので何かお惣菜かお弁当でも購入していただこうと徘徊するとお寿司コーナーの横で見かけたのが数々のおにぎりたち。
フッとみるとなんと、から揚げのおむすびがあるではないですか?
「もしかして僕のために・・・?しかもマヨまで!?」
そんなはずがあるわけもないのですが、心の中で一人、意味の分からない反応をしたのちに無意識的に手に取っておりましたw
そうして家に帰り、から揚げ好きにはたまらない幸唐マヨおむすびをおにぎりをいただくこととなりました。
ヤオコーの幸唐マヨおむすびのパッケージは何か懐かしさを感じるデザインがいい感じ。
紺色の背景にオレンジのフォントといった補色で色付けされたパッケージのデザインはレトロ?というより何か古き良き時代の日本を感じさせてくれます。
上手だな~このレイアウト。
などと見入ったのちに食べ進めていこうと思います。
ヤオコーの幸唐マヨおむすびのカロリーについて
こちらはおにぎりに使われている食材の表記。
そしてこちらが幸唐マヨおむすびのエネルギー表記です。
1包あたり404キロカロリー。
うん、まぁなカロリーなのです。
パッケージを開けた状態だと上の方からから揚げが覗いております。
コンビニのおにぎりでも先に海苔が巻いてある方が好きでありますから、このしっとりしたフォルムは好み。
まあるいのがなにかかわいい。
中身がどうなっているのか?
気になったので半分にカットしてみました。
ほう。
唐揚げが丸のまま一個入っているやナイスか!
しかもマヨもしっかりと塗られています。
半分を一口でいただいてみると、から揚げの衣の旨みを感じ、マヨを感じ、お肉と白飯が洪水となって口の中に広がってくるではないですか!
いい。
この感じ♪
残りの一口も惜しまれつついただき、幸せを感じるのです。
という訳で今回いただいたヤオコーの幸唐マヨおむすびはから揚げとマヨネーズという組み合わせが功を奏した一品でした。
またお米もギュッと硬くなくてフワッと感もありとなっています。
制作した方は苦労しながら開発したのではないかな?
と思うほどいいおむすびではないかと思います。
「白飯のおかずに唐揚げは合わない!」
という意見もあるようですが、そうした考えを跳ね返すほどの完成度。
唐揚げが好きな方にはぜひ一度食べてみてほしい一品です。
またこちらには、これまで食べたヤオコーのお惣菜やお弁当をまとめた記事がありますので、お気に入りの一品探しのお役に立ててください。
コメント