![]()
何となくファミマに立ち寄り、イートインスペースで食べてみたくなったので、店内でなにか食べ物を物色。
すると目を引いたのが冷凍食品コーナーにあったジャージャー麺であります。
中華料理店ではついチャーハンや餃子、ラーメンを頼んでしまうために食べる機会の少ないジャージャー麺ですが、これがなかなかうまかったのです。
そのお味について書いていきたいと思います。
ファミリーマートの冷凍食品 甜麺醤のこくの甘み ジャージャー麺
何となく目を引くパッケージ
![]()


ワイン色が基調になっているせいでしょうか?
コンビニ各社の中でも好みのデザインを持っているのがファミマであります。
![]()


パッケージにある成分表示などをチェックしたのちに
![]()


おおお!
1個当たり649キロカロリーとはなかなかなハイスコアではないでしょうか?
![]()


以下は原材料です。
![]()


解凍前のジャージャー麺。
![]()


電子レンジで温めた後
![]()


甜麺醤の香りでしょうか?
いい香りがしてきます。
![]()


一口いただいてみると味噌の風味の味付でありますが、こってりしているわけでもなく、重厚でもなく
![]()


これは食べやすい!
麺はというと冷凍食品のあれですから、コメントは・・・ですが
![]()


さらりと食べ進められるいい感じの味付であります。
![]()


麺に絡んでくるソース。
これはチンゲン菜でしょうか?
![]()


形をとどめたままであります。
途中に野菜を食べるのって「体に優しいの食べてる」って安心感覚えませんか?
![]()


そしてお肉のような粒粒ですが
![]()


パッケージに書いてあったソイミートという文字。
![]()


大豆のお肉を使っているのでしょうか?
そう言われなければ全く分かりませんw
そうしているうちに食べやすいために完食となりました。
![]()


感想としては、重たくなく、味も濃くなく、あと引くので食べやすかったです。
晩ごはんに。というよりはランチ時に手軽にサクッと食べるというシチュエーションにあっている。
そんな印象を持った一品でありました。
またこちらには、ファミリーマートで購入し食べた食品をまとめた記事がありますので、ぜひ読まれてお気に入りの一品を見つける参考にされて下さい。


コメント