随時更新中!

随時更新しています!

YouTubeチャンネルに動画を配信中!

 

ヤオコーのお惣菜 中華春巻 を実食!食べやすくもう一品欲しい時に活躍しそうな品でした!

スポンサーリンク




ヤオコーのお惣菜は何を食べても平均点以上としておりますが、「おおお!うまいやナイスか!」という時と「まぁ悪くないかな?」という時と品によって個体差を感じます。

これまでも相当数のお惣菜をいただいてきたのですが、その様子はこちらにまとめています。

ヤオコーのおすすめお惣菜やお弁当まとめ!

今回は中華料理の王道的な春巻きです。

どんな旨さをもたらしてくれるのでしょうか?

ヤオコーのお惣菜 中華春巻

この日はほかにもレバニラなどとお惣菜を購入したりで2本入りという小ぶりなお惣菜を選択したのです。

せっかくであるのでいろんな味を楽しみたいですから。

見た目的には特別な特徴などは感じません。

箸で持ち上げてみると思ったよりも重量は軽く

具材がぎっしり詰まっているということでもないようです。

そして一口いただいてみると

確かにまぎれもない春巻きでありますが、味的に物足りず、醤油とからしをつけていただいてみると

平均的なお味でありました。

中華料理についてそこまで詳しい訳ではないのでなんですが、春巻きで特徴を出すのって難しいのでしょうか?

とはいえ、食卓で「あと一品欲しいな!」というときには活躍するのではないか?と思われる一品であります。

晩酌のお供としてもいいかもですね。

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい。

頂いたクリックを励みに、より深く・ディープな多摩地区のグルメ情報を届けさせて頂きます

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする